茶道具 菊蒔絵 大棗 本間蕣華 共箱 漆芸 酒田
サイズ
直径 8cm高さ8cm
状態
非常に良好 傷無し
付属品
共箱
商品説明
本間蕣華(ほんましゅんか)
明治27(1894)年4月8日山形県酒田市に生まれる。本名健蔵。同33年酒田尋常高等小学校に入学し、同41年同校高等科を卒業。同年鶴岡市在住の田村青畝に入門。大正4年に同門を修了し、翌5年より東京美術学校教授辻村松華に師事する。同10年第8回農商務省展に「菊文様蒔絵文台」を出品。同14年パリ万国装飾美術大博覧会に出品し銀賞受賞。翌15年フィラデルフィア大博覧会では一等賞を受ける。昭和2年頃より数年間、川崎小虎に絵画を学ぶ。同9年第15回帝展に「桧の木文庫」で初入選。同11年文展鑑査展では「柿文庫」で再び官展入選をはたし、同33年まで出品を続ける。同12年第1回新文展に「漆器硯筥」を出品して同会文部大臣賞、同14年第3回文展では「夕顔蒔絵手筥」で特選を受賞する。同28年より10年ほどの間文部省文化財保護委員会の依嘱を受け、国宝指定漆芸品の修理を行なった。同29年からの日本伝統工芸展に第1回展から出品を続け審査員もつとめた。同33年新日展会員となったが、直後に退会。同35年日展会員に復帰し、日本工芸会を退会した。同58年、郷里の山形県酒田市の本間美術館で本間蕣華漆芸展を開く。また、54年には随筆集「思い出すまま」をみちのく豆本の会から出版した。
¥250,000
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。