茶道具 大徳寺512世 12代管長 方谷浩明和尚 茶杓 銘「清閑」竹筌削り
【サイズ】
長さ18cm
【状態】
良好 傷無し
【付属品】
共箱 共筒 筒袋 風呂敷
【商品説明】
大徳寺512世方谷浩明和尚の茶杓です。銘は「清閑」。共箱共筒です。竹筌の下削り。
茶杓と筒共に煤竹で縄目の景色が面白いです。
大徳寺十二代管長 方谷浩明老師
臨済宗の僧。大徳寺五一二世。法諱は宗然、桃源と号する。
相国寺櫪堂に嗣法して、博多崇福寺住持となり、
昭和41年大徳寺派管長に就任する。平成7年(1995)歿、82才。
¥68,000